セミナーのお知らせ 25-02

タイトル Majorana粒子とはなにか

講師: 藤川 和男(理化学研究所)

日時:2025年11月7日(金) 16:00-

場所:B1206教室

参考文献:K.Fujikawa and A. Tureanu, “Two classes of Majorana neutrinos in the seesaw model,” Phys. Lett. B 858 (2024) 139064.[arXiv:2405.18702v2 [hep-ph]]
および
K. Fujikawa, “Absence of Majorana-Weyl fermion in d=4 and the theory of
Majorana fermion”, (in preparation).

2024年度のログ

4回生ゼミ

  • 物理学におけるリー代数 ジョージァイ著 九後汰一郎 翻訳 吉岡書店

修士論文

  • Mostly BRST exact 演算⼦と降下⽅程式 川瀬 明花⾥
  • 超弦理論における頂点演算⼦と降下⽅程式 下垣 春嘉
  • BRST 形式におけるディスク 1 点振幅の研究 ⼭⽥ ⿇美⼦

卒業研究

  • 解析接続を使ったζ(-1)=1+2+3+…=-1/12の証明
  • 一般相対性理論を用いたブラックホールの周りの光の軌道
  • アクシオンの残存量の推定
  • 弦理論における共形対称性と臨界次元
  • ダークマターの証拠

学会・研究会発表

  • “Lattice calculation of neutron electric dipole moment”, H. Ohki, The Axion Quest 2024, 20th Rencontres du Vietnam, August 8, 2024, (Vietnam)
  • “降下方程式を用いた様々なゴースト数を持つ閉弦頂点演算子の導出”, 下垣春嘉, 原子核三者若手夏の学校2024, 2024年8月23日, (オリンピック記念青少年総合センター, 東京)
  • “Mostly BRST Exact演算子と降下方程式”, 岸本功, 関穣慶, 高橋智彦, 日本物理学第79回年次大会, 2024年9月17日, (北海道大学)
  • “Mostly BRST Exact演算子と降下方程式を用いた閉弦2点振幅の導出”, 川瀬明花里, 岸本功, 関穣慶, 高橋智彦, 日本物理学第2025年春季大会, 2025年3月18日, (オンライン開催)

発表論文