コンテンツへスキップ	 
	
	
	
		
			
	
	
		
					
		
	
	
		4回生ゼミ 
量子力学II 川合光 猪木慶治 著 講談社 
経路積分法-量子力学から場の理論へ- M.S.スワンソン著 青山秀明 川村浩之 和田信也 共訳 吉岡書店 
 
修士論文 
Hybrid Stochastic Method for the Tensor Renormalization 
Modular 不変性に基づく Froggatt-Nielsen model における質量 
 
博士論文 
4次元超対称非線形シグマ模型の定式化におけるアノマリーと有効ポテンシャルの解析 近藤綾 
 
卒業研究 
相対性理論と宇宙の初期状態 
ブラックホール時空における世界の眺望 
S行列と解析性について 
場の量子論とS行列 
対称な二重井戸型ポテンシャルでのトンネル効果 
平坦な宇宙におけるインフレーションモデル 
 
学会・研究会発表 
“4次元超対称非線形シグマ模型におけるコンペンセイター場とアノマリー” , 近藤綾, 高橋智彦, 日本物理学会秋季大会, 2020年9月16日, (オンライン開催)“モジュラー Froggatt-Nielsen 機構” , 倉永仁美, 大木洋, 上村尚平, 日本物理学会秋季大会, 2020年9月16日, (オンライン開催)“テンソル繰り込み群におけるボンド次元の縮減法と誤差評価の改善” , 荒井絵里加, 大木洋, 富井正明, 日本物理学会第76回年次大会, 2021年3月13日, (オンライン開催)“4次元超対称非線形シグマ模型と双対性について” , 近藤綾, 関穣慶, 高橋智彦, 日本物理学会第76回年次大会, 2021年3月14日, (オンライン開催) 
発表論文 
“Numerical twist-even SU(1,1)-singlet solutions in open string field theory around the identity-based solution” , I. Kishimoto, T. Takahashi, J. High Energ. Phys.  2021,  133 (2021). https://doi.org/10.1007/JHEP02(2021)133 “Supersymmetric nonlinear sigma models as anomalous gauge theories” , Aya Kondo and Tomohiko Takahashi, Phys. Rev. D 102, 025014, https://doi.org/10.1103/PhysRevD.102.025014 “Modular flavor symmetry on a magnetized torus” ,  Hiroshi Ohki, Shohei Uemura, Risa Watanabe, Phys. Rev. D 102, 8, 085008,  https://doi.org/10.1103/PhysRevD.102.085008 “Computing Nucleon Electric Dipole Moment from lattice QCD” , Taku Izubuchi,  Hiroshi Ohki, Sergey Syritsyn, PoS LATTICE2019(2020) 290,   https://doi.org/10.22323/1.363.0290 “Towards fully nonperturbative computations of inelastic lN scattering cross sections from lattice QCD ” , Hidenori Fukaya, Shoji Hashimoto, Takashi Kaneko, and Hiroshi Ohki, Phys. Rev. D 102, 114516   https://doi.org/10.1103/PhysRevD.102.114516  
書評 
“M理論と行列模型~ 超対称チャーン‒サイモンズ理論が切り拓く数理物理学 ~” , 高橋智彦,  数理科学 2021年4月号, サイエンス社 
	 
	
 
		
	
	
		2022年度 
 
5月 日( ) 
 
5月 日( ) 
 
6月28日(金) 
 
7月12日(金) 
 
7月31日(水)~8月2日(金) 
 
8月2日(金) 
 
8月2日(金) 
 
8月6日(土)~9日(火) 
原子核三者若手夏の学校  
9月6日(火)~9日(金) 
日本物理学会秋季大会(筑波大学) 
 
12月 日() 
ニュートン祭 
 
 12月 日() 
中間発表会&忘年会 
 
12月 日( ) 
 
  1月 日() 
 
 2月 日( ) 
卒研発表会 
 
 2月 日() 
修士論文発表会 
 
3月22日(水)~25日(土) 
日本物理学会春季大会(オンライン開催) 
 
 
 
 
	 
	
 
		 
	 
	
 
		 
		
	 
 
            
            
            上にスクロール