セミナーのお知らせ 17-06

タイトル Special Grand Unification

講師: 山津 直樹(京都産業大学 益川塾)

日時:2017年12月1日(金) 17:00-

場所:B1207教室

概要:通常用いられる正則部分群だけでなく特殊部分群を用いた新しいタイプの大統一理論“特殊大統一理論”を議論する.この枠組みでは低エネルギーでカイラルゲージ理論である標準理論を実現するためには四次元の量子異常の相殺条件から標準理論や通常の大統一理論で自由に選ぶことのできる世代数に制限が得られる.本講演ではまず大統一ゲージ群SU(16)群が特殊部分群SO(10)へ自発的に破れる場合の四次元SU(16)特殊大統一理論についての成功と失敗を述べた後で,六次元オービフォールド時空上でのSU(16)特殊大統一理論について次の三つの内容を説明したい;(1)六次元のSU(16)の16次元表現のワイルフェルミオンが四次元の標準理論のワイルフェルミオンに対応付けられる.(2)三世代の標準理論フェルミオンが存在する場合にはバルクと固定点での全ての量子異常が相殺される.(3)余分なエキゾチックカイラルフェルミオンが存在しない.本講演は主にarXiv:1704.08827;1708.02078に基づく.

セミナーのお知らせ 17-05

タイトル Swampland conjectures and cosmological implications

講師: 野海 俊文 (神戸大理)

日時:2017年10月27日(金) 17:00-

場所:B1207教室

概要:As is captured by the word “string landscape,” an almost infinite number of low-energy effective theories may be described in the string theory framework. However, recent studies have revealed that there exist a certain class of consistent-looking IR effective theories which are not realized in string theory, or more generally in a consistent UV theory of quantum gravity. Such theories are said to live in the “swampland” and clarifying the boundaries of landscape and swampland is an important issue in both the theoretical and phenomenological contexts. In this talk, I will review recent swampland arguments and their implications to cosmology.

セミナーのお知らせ 17-04

タイトル 余剰次元理論からみた素粒子標準模型の謎

講師: 坂本 眞人 (神戸大学大学院)

日時:2017年8月4日(金) 17:00-

場所:B1207教室

概要:素粒子物理における標準模型は、ヒッグス粒子の発見によって、全ての登場人物がそろった。標準模型は、数々の実験的検証に耐え、ミクロな世界を記述する理論として確固たる地位を獲得している。しかしながら、標準模型を最も基本的な理論とみなす研究者は少ない。なぜなら、標準模型には理論の枠内で説明できない、数々の謎が残されているからである。本講演では、標準模型を越えた理論の有力候補である、余剰次元をもつ高次元理論の立場から、標準模型の謎がどのように解決されるかを説明する。

集中講義のお知らせ

大学院集中講義 「 素粒子物理学特論II 」

講師: 坂本 眞人  (神戸大学大学院)

日時:2017年 8月2日(水) 10:00-
8月3日(木) 9:00-
8月4日(金) 9:00-

場所: C141 教室

概要: 我々の宇宙は、時空の不変性としてローレンツ不変性と時空並進不変性(これらを合わせてポアンカレ不変性とよぶ)をもつ。そして、これらの不変性をもつものが物理法則/自然法則として実現される。ポアンカレ不変性を量子論に組み込むと、それは必然的に「場の量子論」の体系に格上げされる。つまり、「宇宙を支配する自然法則は場の量子論によって記述される」ことになる。本講義では、場の量子論が自然法則を記述する理論的枠組みであることを示し、ポアンカレ不変性に加えて「超対称性」が我々の宇宙がもつ最大の時空対称性であることを説明する。

セミナーのお知らせ 17-03

タイトル Entanglement Entropy after Multiple excitations in Rational CFTs

講師: 沼澤 宙朗(大阪大学)

日時:2017年7月14日(金) 17:00-

場所:B1207教室

概要:In this talk I will explain the evolution of entanglement entropy after multiple excitations in Rational CFTs.
First, I review the case of single local operator excitation and its effect on entanglement entropy and show that the so called quantum dimension appears.
Then, I generalize them to the multiple excitations case.
The results show that because of the finiteness of quantum dimension, entanglement is not changed after the scattering in RCFTs. In this mean, entanglement is conserved after the scattering event in RCFTs, which reflects the integrability of the system. These results are also consistent with the free quasiparticle picture after the global quenches.

セミナーのお知らせ 17-02

タイトル 複合ソリトン解とリサージェンス理論 ~非摂動量子解析の新たな地平~

講師: 三角 樹弘  (秋田大学)

日時:2017年6月16日(金) 17:00-

場所:B1207教室

概要:近年,クォーク閉じ込め現象を含む非摂動物理現象において,単純なソリトン解ではなくソリトンが共存する配位或いはその厳密解が重要な寄与をしていることが示されつつある.一方,常微分方程式の解法を援用した新たな量子論の解析法「リサージェンス理論」が注目を集めており,自明真空周りの摂動級数と複素古典解周りの摂動級数の総和(trans-series)として厳密結果が得られることが予想されている.本講演では,量子論におけるソリトン解,複合ソリトン配位,リサージェンス理論の概要,複素化理論と複合ソリトン解,について,学部4年生レベルの量子力学を例にとって解説する.最後に,量子論の厳密結果が複合ソリトン解に基づくtrans-seriesによって完全に再現される例を示す.

 

セミナーのお知らせ 17-01

タイトル Poisson構造を含む重力理論の構成

講師: 金子 幸雄 (東北大)

日時:2017年4月28日(金) 17:00-

場所:B1207教室

概要:量子重力理論として期待されている弦理論では、1次元的に広がった弦が基本的な物体であることにより、時空に不確定性、非可換性が現れると考えられている。重力は計量テンソル、時空の非可換性はPoissonテンソルによって記述されるので、これらを含む重力理論は弦理論や量子重力理論の有効理論であると期待できる。我々は、Poissonテンソルと計量テンソルを含む接続に基づき、Einstein-Hilbert 型の作用を持つContravariant gravityの定式化を行った。この発表では、Contravariant gravityの基本的な部分について説明した上で、非可換空間上のゲージ理論や弦理論との関係を議論する。